PR
スポンサーリンク

【なぜ人気】HAY ヘイのトートバッグはどこで売ってる?偽物と本物の見分け方を解説!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

HAY(ヘイ)のトートバッグはインスタグラムや街中でよくみかけますが、どうして人気になったのか気になりますよね。

人気の理由は、手に入れやすい価格で、日常使いできて、おしゃれ感もあるからです。

また、HAYのトートバッグは東京と大阪に直営店がありますが、Amazonや楽天で気軽に購入可能です。

ここからは、偽物と本物の見分け方や、入手方法、なぜ人気なのかをもう少し詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

HAYのトートバッグはなぜ人気か解説!

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

インスタグラムや街中でも見かけるHAYのトートバッグはなぜ人気なのか、簡単にまとめると理由は3つあります。

手に入れやすい価格

トートバッグ1つ2,500円程度なので、学生さんや若い人でも非常に手に入れやすい価格です。また、年齢層も幅広く、実際にスーパーで50代位の方がもっているのも見かけました。

色や柄も種類が豊富なので、ファッションに合わせて複数使い分ける人も多いんです。

日常使いしやすい

大きさがA4サイズあるので、物を出し入れしやすい大きさな上に、薄くサブバッグとしても使えるので、学生さん達にも人気のトートバッグです。

取手部分は肩にもかけられる長さがあるので、メインバッグは勿論、サブバッグとしても大活躍です。

取手の長さは十分にあるので、アウターを着ていても問題なく肩にかけられるのも嬉しいポイントですね。

持ってるだけでお洒落

HAYのバッグはトートの真ん中に「HAY」の文字が大きく入ったインパクトのあるトートバッグです。

色や柄のバリエーションが多いので、自分のファッションのアクセントにもなりますし、ファッションの邪魔をさせたくない人は落ち着いた色を選ぶ事もできます。

サブバッグにHAYのトートを使ってたらお洒落さんに見えますよね。

HAYのトートバッグはどこで売ってる?公式や大阪、東京、ZOZO、楽天、Amazonにあるか解説

HAYのトートバッグは一体どこに売っているのか気になりますよね。

公式のオンラインサイトや直営店舗は勿論ですが、他でも手に入れる事ができるので紹介していきます。

通販店舗
・公式サイト
・Amazon
・楽天市場
・ZOZOTOWN
・Q10
・Yahoo!ショッピング
・au PAYマーケット
・BAYMA
・フリマサイト(メルカリ等)
・東京、大阪の直営店
・全国の取り扱い店舗

※一部販売していない店舗もあります

大阪(直営店)

〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島4丁目3-1 大阪中之島美術館 1F
営業時間:日・月 11:00 – 17:00 火~土 11:00 – 19:00
定休日:不定休
TEL:06-6467-8682

※2025年6月現在の情報です。

東京(直営店)

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目10-1 GYRE B1
営業時間:11:00 – 20:00
TEL:03-6427-9173

※2025年6月現在の情報です。

お近くに店舗がない方は通販でお家にいながらお買い物が楽しめます♪

ZOZOTOWN

ZOZOTOWNでも現在取扱いがあります。ただ、Amazonや楽天より価格が高いものが多いです。

※2025年6月現在の情報です。

Amazon(アマゾン)

Amazonは楽天に比べると少ないです。人気の種類は取り扱いがありました。

ポイントにこだわらず、すぐに発送してほしいのであればAmazonでの購入がおすすめです。

▶AmazonでHAYのバッグを見てみる

楽天

楽天では多くの種類のトートの取り扱いがありました。

楽天マラソンや、楽天ポイントが沢山つく5と10の日に買えばポイント還元率も高いので、急ぎでない方はこの日を狙ってみて下さいね。

▶楽天でHAYのバッグを見てみる

メルカリ

メルカリでは既に挙げた様に、同じ出品者から大量に出品している人が殆どでした。

中には中国の直営店で購入し、それを販売している人もいるので一概に偽物とは限りません。

どうしてもフリマサイトで購入したいのであれば、出品者の口コミを見たり他の出品の内容もチェックして判断してみて下さい。

また、メルカリでは殆どの出品者が1,000円代で売っていますが、中には定価より高く販売されている場合もあるので、気を付けて下さい。

HAYのトートバッグの偽物と本物(正規品)の見分け方や定価も紹介!

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

HAYのトートバッグは偽物も多く出回っているという噂もありますが、残念ながら明確に見分ける方法はありません。

その理由は2つあります。
・公式側が偽物と正規品の特徴の情報公開をしていない
・各国に取り扱い店舗があるので言語は様々である

確実に正規品を買いたいのであれば公式サイトか、直営店で買うのがおすすめです。

「ポイントを貯めたい」「ポイントで購入したい」などの理由で公式サイト以外で購入するときは、以下の様なパターンに要注意です。

フリマサイトで同じ出品者から大量に出品している

フリマサイトで同出品者から1つや2つではなく、大量に同じものが出品されている時は偽物の可能性が高いので要注意です。

また、中には偽物とわかっている為「正規品」とあえて記入しない事で、後のクレームを避ける出品者もいます。

激安の価格で売っていたら注意

HAYのトートバッグは1つ2,000円代で購入できますが、フリマサイト等で新品が数百円と言う安さで売っていたら要注意です。

中古であれば安い可能性はありますが、新品で激安価格で売っている場合は偽物の可能性が高いでしょう。

他にも洗濯タグで見分けるという方法もありますが、これは難しいです。

デンマークのブランドですが各国にお店があり、販売元の言語に直されて売っています。

その為、本物のタグと言う明確なものがないので、中国語だからと言って偽物と言う訳ではありません。

以下の楽天は「正規品保証」の店舗です。

HAYのトートバッグの口コミ・評判

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

ネット上で調べた内容を私の言葉でまとめたのでご紹介します。

【悪い口コミ】
・色落ちや色移りする
・裏地も内ポケットもなく生地がぺらぺら
・縫い目がぐちゃぐちゃ

【良い口コミ】
・コンパクトにたためるのでエコバッグとして使える
・可愛くてお洒落感がでる
・安いから色んな種類が購入できる

悪い口コミは、値段が安い事もあって「色落ちする」「生地がぺらぺら」と言う意見が多くありました。

大体のサイトが良い口コミの方が多く、「可愛い」「色違いで持ちたい」などの意見が圧倒的でした。

おしゃれなサブバッグが欲しい、エコバッグとして使いたいと思っている人には特におすすめのトートバッグです。

以下楽天のお店は正規品保証のお店です。

まとめ

ここでは、HAYのトートバッグについて「なぜ人気なのか」「偽物と本物の見分け方」「入手方法」について詳しく紹介してきました。

今回の記事をまとめると以下になります。

・人気の理由は安くてお洒落で使いやすい
・偽物の明確な見分け方はないが、フリマサイトは特に注意
・購入場所は直営店の他に取り扱い店舗が多数あり、ネットでは数多くのサイトで販売されていて、ノベルティのトートバッグとしても手に入れる事ができる。
・安いので素材は薄いが、兎に角可愛くて複数持っていればファッションによって使い分けがしやすい

購入を迷われている人は是非ご検討ください。

■関連記事
▶上品で大人かわいいバッグはこちら

スポンサーリンク
夕飯
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!